〒168-0064 東京都杉並区永福4-8-2 oazo永福1F 京王井の頭線「永福町駅」より徒歩5分、「西永福駅」より徒歩12分

  • バリアフリー
  • キッズスペース
  • 駐車場完備
  • 新患・急患随時受付
0363794182

〒168-0064 東京都杉並区永福4-8-2 oazo永福1F

京王井の頭線「永福町駅」より徒歩5分
「西永福駅」より徒歩12分

WEB予約はこちら WEB予約はこちら

 
再診の方はお電話にてご予約を承ります。はじめて当院にご来院する初診の方はネット予約とお電話のどちらからでもご予約いただけます。

  • 初診の方のWEBはこちらから(24時間受付中!)

杉並区永福の歯科、永福町ファミリー歯科クリニック|ブログ

ドライマウスにご用心

一年のうちで最も空気が乾燥する季節がやってきました。
この時期とくに、肌や髪の保湿を気遣われる方は多いですよね。

それではお口の中はどうでしょうか。
やはりこの時期はお口もいっそう渇きやすくなっています。
とくに口呼吸になる方は、お口に直接乾燥した空気が入り込むため、
ドライマウス(口腔乾燥症)になってしまうことも。

ドライマウスとは口呼吸以外にも加齢やストレス、
薬の副作用などを原因として唾液の分泌量が減少する疾患で、
進行すると、お口や全身へさまざまな悪影響を及ぼす可能性があります。

以下はドライマウスを放置することによるリスクです。

☑むし歯や歯周病にかかりやすくなる
唾液の自浄作用が機能しなくなり細菌が増殖します。
口内炎ができやすくなることも。

☑誤嚥性肺炎の原因になる
唾液の分泌量の減少により細菌が増殖。
その細菌が肺に入ることで誤嚥性肺炎になります。

☑しゃべりづらくなる
お口の中や唇が渇くとお口を動かしにくくなり、しゃべりづらくなります。

☑口臭が出る
唾液の分泌量の減少により細菌が増えることで、口臭が出たりお口の中がネバネバしたりします。

☑風邪や感染症を引き起こす
ドライマウスの原因の一つである口呼吸は、ウイルスや細菌をダイレクトにお口に入れてしまいます。

どれも健康や生活の質にかかわる症状ですよね。
「たかだか口の乾燥」と放置することなく、改善に向けて対策していくことが大切です。

■対策1
よく噛んで食事をする
しっかり噛むことで唾液腺が刺激されます。
日常的にキシリトール配合のガムを噛むことも効果的です。

■対策2
こまめに水分を摂る
水分を意識して摂る習慣をつけましょう。
お茶やお水など、糖分の入っていない飲み物が適しています。

■対策3
唾液腺のマッサージをする
「耳下腺」「顎下腺」「舌下腺」をマッサージすることで唾液の分泌を促します。

■対策4
お口を潤すケアグッズを使用する
保湿成分配合のマウスウォッシュやジェルなどで潤いを保つことができます。

当院では潤ったお口で快適に生活していただけるように、
患者様のお口に合ったケアをご提案させていただいております。
ドライマウスの症状がある方は一度ご相談ください。

輝く白い歯で印象アップ!

最近はすっかり暖かくなり、春を感じられる気候になりました。

春といえば出会いの季節ですね!
新学期や新年度がスタートすることにより、環境の変化や新たな出会いが待っています。

そんなときに第一印象をアップする大きな鍵を握るのが、「歯」です。
美しい歯の色や歯並びは、会話する相手に清潔で若々しい印象を与えることはもちろん、ご自身もコンプレックスを抱えることなく前向きな気持ちで過ごせます。

永福町ファミリー歯科クリニックでは、美しい白い歯での治療を実現するセラミック治療や歯を白くするホワイトニング治療など、見た目を美しくするための様々な治療で皆さまの新生活を応援します!
プロによるクリーニング「PMTC」を行うだけでもつるっとしたきれいな歯になることもできます。

普段から歯についてのお悩みをお持ちの方も、この機会に綺麗なお口元を目指してみませんか?

子どもの定期メインテナンス

永福町ファミリー歯科クリニック 院長の鈴木脩平です。
先日、私の長男(8歳)長女(5歳)の歯科メインテナンスを行いました。
家でも家内(歯科衛生士)と共に毎日歯ブラシとフロスを行っておりますが、それでもクリニックでライトと拡大鏡を使って見ると汚れが残っています・・・。両親とも専門家なのに・・・。
毎日気を付けているつもりでも、歯石が付いてしまうのだなぁと反省しております。

我が家では、小さなころからクリニックでの定期メインテナンスとフッ素の塗布を行っております。絶対に虫歯にはさせまいと!
もちろん今のところ口腔内に大きな問題なく成長しております。
今では、子ども達はクリニックに来ることをとても楽しみにしています。ガチャガチャ目当てかもしれませんが(笑)

永福町ファミリー歯科クリニックでメインテナンスさせていただいている患者様には、ぜひお口のトラブルと無縁の生活を送っていただきたい!とスタッフ一同心から思っております。
これからも永福町ファミリー歯科クリニックの『メインテナンスクラブ』をよろしくお願いいたします。

写真は長男のメインテナンス中の光景です。唾液や水を吸うバキュームは長女が持ってくれています。
長女はこの時、「歯医者さんになりたい!」と言ってくれたので、親としてとても嬉しく思いました。長男の夢は、相変わらず『でんじろう先生』でした(笑)

永福町ファミリー歯科クリニック 院長 鈴木脩平

肌だけじゃない!お口の乾燥とは?

乾燥が気になるこの季節…

肌や髪の毛だけでなくお口にも影響が出ることをご存知ですか?

お口が乾燥すると、口腔内のむし歯菌や歯周病菌などの細菌が繁殖し、
むし歯・歯周病のリスクが高まります。

対策としては…
・普段からこまめに水分をとる
・キシリトール配合のガムを噛む

→唾液の分泌を促し、お口を潤すことが大切!

マスクをしてお口の水分が呼吸によって逃げないようにするのも効果的!
歯科医院での定期検診もおすすめです♪

「予防管理型医療」の永福町ファミリー歯科クリニックへ
お気軽にご来院ください。

合同歯科研修会に参加しました

永福町ファミリー歯科クリニック 院長の鈴木脩平です。

先日、私の歯科大学時代の先輩の主催する研修会に、永福町ファミリー歯科クリニックに勤務してくれている歯科衛生士と共に参加させていただきました。
このような貴重な時間を作っていただいた、澤本先生・竹之内先生に感謝いたします。

前半は、前回の日本歯周病学会学術大会の歯科衛生士シンポジウムで講演された、森田デンタルクリニックの歯周病認定衛生士 森田久美子先生の講演を拝聴させていただきました。
歯科衛生士に求められる「知・技・心」という題目で、実習を交えながらの講演で、私を含め当院の歯科衛生士にとって、とても貴重で有意義な経験となりました。

当院のコンセプトである「予防歯科」にとって、歯科衛生士は直接患者様と接する機会が多く、とても重要な存在です。今回の研修会では、他院の歯科衛生士さんとのディスカッションもあり、とても良い勉強になったようです。

後半は、参加クリニックの歯科医師・歯科衛生士による講演でした。
私も、緊張の中、永福町ファミリー歯科クリニックの取り組みについて発表させていただきました。
たくさんのご指摘やアドバイスをいただくことができ、今後の診療に役立てていきたいと思います。

今回、他のクリニックの皆様とのディスカッションの中で、いろいろな医院理念やご意見を聞くことができました。
皆様一致していたのは、とても情熱的に患者様のためを思い日々診療していることです。
永福町ファミリー歯科クリニックも、この思いに負けず劣らず、患者様の幸せのために力を尽くしていきたいと思います。

永福町ファミリー歯科クリニック 院長 鈴木脩平

2歳になりました!

こんにちは。
永福町ファミリー歯科クリニック 院長の鈴木脩平です。
早いもので10月で開院して2年が経ちました。
毎日が慌ただしく、あっという間の2年間でした。

永福町ファミリー歯科クリニックは『予防歯科』を医院コンセプトに、日々スタッフとともに奮闘してまいりました。
『予防歯科』は、治療を未然に防ぐために患者様のお口の状態に合わせてしっかりとメンテナンスを行っていくことが重要となります。
そのためには、「レントゲン撮影」「口腔内の写真」「細かい歯周病の検査」「歯ブラシのチェック」等を行い、患者様それぞれのお口の現状を把握しておく必要があります。
人によっては「面倒くさい…」と思うかもしれませんが、これからもぜひ『予防歯科』にご協力ください。
患者様のご理解・ご協力がないと、歯医者がどんなに頑張っても『予防歯科』は成功しないのです。

永福町ファミリー歯科クリニックにご来院していただいている患者様、
開院のお手伝いをしていただいた方々、
勤務してくれているスタッフのみんな、
私どもを支えてくれている家族、
すべての方々のおかげで永福町ファミリー歯科クリニックの“今”があります。
改めて感謝申し上げます。

今後とも、永福町ファミリー歯科クリニックをどうぞよろしくお願いいたします。

夏の「歯周病」にご注意!

8月もあと少しで終わりにさしかかりましたが、
まだまだ暑い日が続いています。

夏バテで「食欲がない」「なんだかだるい…」といった方も
多いのではないでしょうか。

食欲不振や倦怠感などの体調不良は、歯周病が悪化しやすくなります。
なぜなら身体の抵抗力が落ちている状態のときには唾液の分泌が少なくなることがあるからです。

唾液は口内の洗浄作用や抗菌作用があり、お口の環境を守ってくれる大切な働きをしています。
口内環境を守ってくれる唾液の分泌が少ないと、歯周病菌が活発に活動して、歯周病が進行してしまいます。

このように身体の不調はお口の健康に深く関係しているんです!

自覚症状を感じにくい歯周病ですが、
歯ぐきに違和感を感じたら一度、ご相談ください。

歯周病について詳しくはこちら→

永福町ファミリー歯科クリニックの予防歯科について

前回に引き続き当歯科医院で行っている
『予防歯科』の特長についてご説明します!

当歯科医院の予防歯科のポイントとは?

1.予防歯科専門ルーム(診療室)を完備

予防歯科専門ルームなので治療のついでではなく
患者様お一人おひとりと向き合った予防治療が可能です!
半個室なので周りを気にせず治療に専念できます。

2.歯科衛生士は担当制を導入

PMTC、スケーリンク、ブラッシング指導を担当する
歯科衛生士は基本的に担当制としています。
それは患者様のお口の症状や状態を継続的に理解することで
より良い治療をご提供できると考えているからです。

3.PMTC、スケーリンク、ブラッシング指導など患者様それぞれに合ったケアをご提供

歯並びやお口の状態はそれぞれ違います。
今必要なケアを見極めて最適な予防歯科を行います。

永福町ファミリー歯科クリニックでは、みなさまの不安を少しでも解消し、
安心してケアを受けていただけるような体制作りをしています!

ドクターには相談しにくいことも
衛生士にお気軽にご相談ください(^^♪

予防歯科をすすめる理由とは??

歯医者といえば、歯が痛くなったらいくところと
「虫歯治療」のイメージが強いですよね。
そういった患者さんが多いのは事実です。

ですが、実際に痛みが出てからの虫歯を治療するとなると、
症状が進んでいる場合があり、
進行した虫歯の治療は一回では終わらない場合もあります。

再発防止のためにも虫歯菌を取り除くために
何度か足を運んでいただくこともあるんです。

さらに、「歯周病」は歯ぐきの下がりや、血が出るなどの自覚症状を
感じてからではすでに症状が進行していることがほとんどなんです。

歯周病は日本人の成人の方、なんと!約80%がかかっているといわれています!
静かに重症化し、サイレントディジーズと呼ばれる大変怖い病気です…

こういった自覚症状を感じたときには進行してしまう
虫歯や歯周病を早期発見して治療したり、
そもそも病気にかからないようにするのが『予防歯科』なんです!

実際に『予防歯科』はどういったことをするのでしょう??

予防歯科はお口のプロである歯科衛生士が

☆クリーニング
☆歯石を除去するスケーリング
☆正しいブラッシング方法の指導 などケアをします。

永福町ファミリー歯科クリニックでは予防専門ルーム(診療室)を完備しているので
隣の患者さんを気にせずリラックスしてケアを受けることができます。

予防歯科のメニューはこちら→

さらに当歯科医院では【メンテナンスクラブ】という、
お口の健康を維持するための予防歯科クラブがあります。

お子様向け、大人の方向けのクラブがあるので
是非、入会していただけたらと思います!

今後、予防歯科の詳しい内容や
メンテナンスクラブについてブログでもご紹介いたしますのでお楽しみに!

PAGE TOP